宮師 鈴 – Suzu Miyashi-
略歴
・1996年3月2日生まれ、滋賀県出身のイラストレーター。
・高校:緑地デザイン科で造園について学ぶ。
・専門学校:中央工学校osaka 住宅デザイン科で建築、住宅について学ぶ。
・就職:デザイナーズ系注文住宅の設計事務所で設計営業として勤務(2021年退職)
・2021年3月 フリーのイラストレーターへ転身
主にイラストの制作を承っております。
女性向けイラストを中心に、広告、雑誌、書籍、webにて活動中です。
似顔絵、ファッション、ヘアスタイル、ライフスタイルなどのイラストを制作しております。
その他、住宅の設計図を手描きの可愛らしい雰囲気のものも描いております。
今後は住宅系の分野も広げていきたいと思っております。
■ Instagram:@miyashi_illust 、@miyashi_simple、 @miyashi _architectsdesign
■ Twitter:@miyashi_32
■ YouTube : Miyashi Suzu.【宮師鈴】
スキル
資格
- 二級建築士
- トレース技能検定1級(文部科学大臣賞受賞)
- 色彩検定2級
- 室内園芸装飾士3級
- パース検定2級
- 木造建築士
- インテリア設計士(合格) など
使用ソフト
- Adobe Illustrator
- Adobe Photoshop
- Adobe Fresco
- iPad版メディバンペイント
- procreate
- concept(iPadアプリ)
- VLLO(iPad動画編集アプリ)
- CapCut(iPad動画編集アプリ)
- WordPress
受賞歴
- 2014年 平成25年度トレース技能検定1級 ー 文部科学大臣賞受賞
- 2014年 第40回全国造園デザインコンクール ー 国土交通大臣賞受賞
『Universal Design 〜いつでも。誰でも。そんな暮らしが当たり前に〜』 - 2015年 デコルームコンペディション2015 ー 優秀作品第3位
『和みモダン』
掲載
- 2014年 滋賀報知新聞団体と個人で全国1位 八日市南高校 トレース技検
- 2019年 – 21年 学校法人中央工学校OSAKA 数年先の未来のキミへ – センパイたちのストーリー –
- 2020年 – 21年 スタディサプリ 中央工学校OSAKA 卒業後のキャリア
- 2020年 – 21年 ベスト進学ネット 卒業生からのメッセージ
- 2021年 花嫁向けメディア「PLACOLE & DRESSY」
- 2021年 i Lumine様 公式サイト
2021年8月〜9月9日期間限定「パーソナルカラー診断」イラスト担当 - 2021年 雑誌「FINEBOYS」10月号
特集 Part4「4人のスタイリストが厳選 シャツ&ロンT最旬カタログ」イラスト担当 - 2021年 &honey様 公式ツイッター
キャンペーンアンバサダー様の似顔絵イラスト担当 - 2022年 雑誌「FINEBOYS」4月号
広告ページ「この春出かけたい ファッション×アートの祭典」イラスト担当 - 2022年 花王株式会社様 リーゼ公式ツイッター
投稿用イラスト担当
lifestyleの発信
小学生の頃から住宅の設計士に憧れ、
高校で造園を学びその後建築の専門学校へ。
21歳でデザイナーズ系の一級建築士事務所に就職。
住宅が大好きすぎて、寝る間も惜しんで勉強・センス磨きに励んでいた。
二級建築士も無事に合格し、社会人1年目後半からお客様の担当をする。
そして大変嬉しいことに、最初に担当をした6件のお客様に
立て続けにご契約をいただいた。
しかし人手の足りない事務所で
「周りに迷惑かけたくない」
「わからないことが怖い」
と毎日必死で、その頃はほとんど休まず残業もたくさんしていた。
誰から見ても無理をしていた。
やはりそんな生活は長くは続かず、
2年目の冬に 適応障害 に。
その後も仕事を1年続け、
3年目の冬には パニック障害・重度のうつ病 を発症。
半年休職し、パートとして復帰。
休職期間中に自分の気を紛らわすために始めた イラスト が軌道に乗りはじめ
事務所の転換期にも突入したため、2021年2月末に退職。
現在はフリーランスで イラストレーター として活動している。
「頑張りすぎない」「無理しない」という暮らし方をうつ病を通して学び
多くの方にも
「無理して頑張らなくてもいい」
ということを伝えていきたいと思い、ブログを始める。