【サイト紹介】家具レンタルを利用して生活環境を整えよう!

お疲れ様です、宮師です。

4月に入り、新生活をスタートさせた方も多いのではないでしょうか?
本日は、家具レンタルサービスサイトについて紹介をしたいと思います。

この記事はこんな方におすすめです。

・新生活が始まって、まだインテリアが整っていない
・在宅で仕事をしているが、作業場の環境がまだ整っていない
・センスがないけど、インテリアを整えたい

そんな方は、ぜひ家具レンタルサービスを利用してみてはいかがでしょうか?

家具レンタルサービスの「おすすめポイント」と「注意点」、おすすめサイト3選を紹介していきます^^

この記事で紹介している家具レンタルサービス
  • CLAS(クラス)
  • subsclife(サブスクライフ)
  • airRoom(エアールーム)
スポンサーリンク

家具レンタルサービスで理想のインテリアに

「家具レンタルサービス」という言葉は聞いたことがあるけれど、実際には利用したことがないという方がほとんどなのではないでしょうか?

このサービスのおすすめポイントについてお話しします。

①引越し費用を軽減できる

新生活に必要な家具を1から購入するにもまとまったお金が必要になります。
引越し時の出費の多さから、家具にかけるお金が足りなくなることもあるのではないでしょうか?
また、どんなインテリアにしようか悩み、なかなか購入にまで至れない方も多いかと思います。

家具レンタルサービスは、ほとんどがサブスクリクション式の月額支払いのため、家具を購入するためにまとまった金額を用意しなくても済みます。

②気に入った家具を購入できるサービスもある

「持たない暮らし」のイメージが強い家具のレンタルサービスですが、「気に入れば購入」という選択肢を用意しているサービスもあります。

例えば「airRoom(エアルーム)」というサイトでは、購入する場合は、今まで支払ってきた月額料金を差し引いた金額で購入することができます。

③模様替えが簡単にできる

自分や家族のライフスタイルに合わせて、家具を入れ替えることが容易にできることも家具レンタルサービスの良いところです。

コロナ禍で自宅で仕事ができるように環境を整えたい人も多いのではないでしょうか?
ネットで家具を購入するには試しに使用するということもできないので、例えば椅子が自分に合わない場合も出てくるかもしれません。

そんな時は、家具レンタルサービスで試しに借りてみるというのも選択肢の一つです。

④家具の組み立てに対応しているサービスもある

店頭やネットで見たおしゃれな家具を購入してみたけれど、たくさんのネジや部品が届いて途方に暮れたという経験はありませんか?
家具レンタルサービスでは、配送や組み立て、設置まで行ってくれるものがあります。

家具の搬入、設置までプロが行ってくれるサービスは女性にもありがたいサービスですよね。
テキパキと対応してくれる安心感は大きなポイントです。

⑤家具を処分する手間を省くことができる

自分で家具を購入すると、以前使っていた家具の処分に困ることになります。
自治体にもよりますが、不要な家具の回収。処分には費用がかかるため、場合によっては大きな出費となってしまいます。

レンタルサイトによっては、以前使っていた家具の回収、処分を行ってくれるサービスもあります。
今回紹介するサービスは全て一律3,300円で回収してくれます。

家具レンタルサービスの注意点

メリットが多い家具レンタルサービスですが、利用前に気を付けておきたい注意点もあります。
自分に合ったサービスは何か、ポイントを踏まえて検討してください。

①使用期間によっては購入の方が安い

生活スタイルが長く変わらない場合は、ずっと利用し続けるよりも購入してしまった方がコストを抑えられる場合があります。
購入に対応しているサービスでしたら問題ありませんが、購入に対応していないサービスもあります。
家具を気に入って長く使い続けたいと思う可能性がある場合はよく検討した方が良いと思います。

今の家に住む期間が短い場合や、一時的なリモートワークのために利用したいなどといった場合は、最低レンタル期間が設定されているサービスもあるので、途中解約として解約手数料が必要になることもあります。

一つの家具レンタルサービスを利用するとして、レンタルする家具にもよりますが2年程度の利用を前提にするとサービスのメリットを享受できそうです。

②最低利用期間

サイトによっては、サービスの最低利用期間を定めているところがあります。
3ヶ月〜1年、2年とサイトによって設定している期間は様々です。

また契約の途中で解約を申し出る場合は数ヶ月分の利用料が徴収されたりもします。場合によっては大きな出費のなっしまいます。
レンタル家具は基本的に、超短期間での利用は横堤されていないことが多いので注意が必要です。

③レンタル料以外の費用

サイトによっては、家具レンタル以外にも費用がかかるところもあります。

・組み立て、設置料
・引き取り処分料
・配送時間指定料
・返却費用
・解約手数料

などが発生する場合があります。

家具レンタル代だけみるのではなく、初期費用や配送料、設置料などといったほかの費用についても確認する必要があります。
トータルでどのくらい金額がかかるのかをしっかり確認しましょう。

④トラブル時の補償内容の確認

家具レンタルで新バイになるのはやはり「汚した」「壊した」といった不測に事態だと思います。サービスによって対応が異なるので、FAQなどで事前に確認しておくと良いでしょう。

わざと家具を壊したり、破損や汚れの程度が酷かったりする場合は、オプションで補償をつけていた場合も別途料金が発生する恐れがあります。

レンタルした家具だからといって、粗末に扱わずに大切に利用しましょう。

サービス紹介

上記の家具レンタルサービスの魅力や注意点を踏まえ。理想のインテリアデザインや自分の欲しい家具を想像しながらサイトを比較していきましょう。

①CLAS(クラス)



「暮らす」を自由に、軽やかに
をビジョンにしているレンタル家具サービス会社です。

レンタルできる家具はセンスの良いものが多く、部屋をおしゃれにすることができます。
「買うまでは行かないけど、気になっている」といった商品を試すのにもぴったりです。

公式サイトでは特集記事も組まれているので、インテリアの参考にすることもできます!

【利用できるエリア】
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府、京都府、兵庫県【最大レンタル数】
10商品

【長期利用の割引あり】

13ヶ月目〜 20%OFF
25ヶ月目〜 50%OFF
37ヶ月目〜 80%OFF

【レンタル期間】

最低1ヶ月〜 (商品による)

【組み立て、設置対応可能】

一部料金がかかる。商品によるので、カートで確認

【不要な家具の引き取り】

一律3,300円で可能(注文商品と同カテゴリーのもの)
▽サイトはこちらから



 

②subsclife(サブスクライフ)



 

「JOURNAL STANDARD FURNITURE」や「Karimoku New Standard」など、全体としておしゃれなアイテムを多く揃えている家具レンタルサービスです。
理想のイメージがしっかりしているのであれば、購入を前提に利用するのも良さそうです。

【利用できるエリア】
日本全国配送可能

【最大レンタル数】

指定なし

【長期利用の割引なし】


【レンタル期間】

最低3ヶ月〜
3ヶ月〜24ヶ月まで1ヶ月ごとのプラン
利用期間を自由に決められる

【レンタル商品の購入可能】


【組み立て、設置対応可能】

一部料金がかかる。商品によるので、カートで確認

【不要な家具の引き取り】

一律3,300円で可能(注文商品と同カテゴリーのもの)

【返却手数料】

3,300円

【送料無料アイテムあり】
【コーディネート提案あり】法人のみ対応
▽サイトはこちらから


③airRoom(エアールーム)

 
 コーディネートされたセットを丸ごとレンタルできるので、生活をガラリと変えたい時、新生活を始める時に助かるサービスです。
金額も分かりやすく、コーディネート診断サービスなどもあるので、安心して利用ができます。
【利用できるエリア】
東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県
群馬県、愛知県、三重県、静岡県、岐阜県
大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県
福岡県

【最大レンタル数】

指定なし

【長期利用の割引なし】


【レンタル期間】

商品ごとに決められている(最低1ヶ月)

【レンタル商品の購入可能】
レンタル期間の利用料金を差し引いて購入可能

【組み立て、設置対応可能】

一部料金がかかる。

【不要な家具の引き取り】

一律3,300円で可能(注文商品と同カテゴリーのもの)

【返却手数料】

3,300円【コーディネート提案あり】15,000円で対応
▽公式サイトはこちら


まとめ

いかがでしたでしょうか?
新生活で家具が揃っていない方、コロナ禍で在宅ワークが増えた方、フリーランスの方、ライフスタイルに合わせてインテリアを変えたい方などにおすすめのサイトとなっています。

お部屋で過ごす時間が増えている今だからこそ、より快適に暮らせるインテリアを探してみてはいかがでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました